今日は海王丸パークで22日・23日に開催されている「海王丸パークフェスティバル」へ行ってきました。
毎年、海の日に合わせて開催されているイベントです。今年も入口では検温が行われ、代表者の氏名と連絡先を記入して入場します。
イベント自体は開催されたものの、規模は小さくなっています。この日は総帆展帆が中止となり、縦帆の展帆と満船飾だけが行われました。
毎年海の日に行われていた登檣礼も今年はありませんでした。
また、例年行われている海上自衛隊や海上保安庁の船の一般公開も今年はありません。
海上保安庁の「やひこ」がいつものように停泊していますが、他の船の姿はありません。
いつもならここで1~2隻の船が一般公開されているんですけどね。
イベントは9時からでしたが、道が空いていたこともあって少し早めに着いてしまいました。
着いた時にはまだ満船飾の作業中でした。
縦帆もまだ展帆中です。
ミニSLもまだ開始前でした。
展望台に登ってみます。
海はとても穏やかでした。
展望台から見る海王丸。
縦帆の展帆だけだとちょっと寂しいですね。
双眼鏡が船のほうを向いています。
そんな近くは逆に見づらいだろうと思って覗いてみると……
海王丸の先に停泊しているやひこの機銃が見えましたww
さて、この日海王丸パークへ行ったのは海王丸自体が目当てではなかったのです。
その話はまた明日。
コメント