先日の大雪で雪かきが続き、すっかり腰が痛くなってしまいました。
椎間板ヘルニアという爆弾を抱えているので、ギックリ腰にはかなり気を付けているのですが、金曜の夕方くらいから急に、ちょっと体を動かすと「ヤバい」という状況が頻発するようになってしまいました。雪かきしているときは大丈夫だったのですが、ちょっと疲れがたまってしまったのかもしれません。
先月に行ったのが26日で「風呂の日」ということで、入浴料半額クーポンというのをもらっていたのですが、有効期限が1ヶ月なのでした。1ヶ月以内に行くことはないだろうなと思っていたのですが、どうせなら使わないともったいないということで、内灘まで行ってきました。
これまでは必ず岩盤浴とセットで入ってきていたのですが、今回は初の入浴のみです。
ここのいいところはやはり岩盤浴だと思っています。
入浴だけならもっと近くにスーパー銭湯が何件もありますし、銭湯料金程度で入れる徳光のCCZ温泉や、辰口温泉の総湯などもあります。川北温泉なら200円で入れます(ただし人気のため劇混みですが)。今回は半額クーポンがあったから(それでも385円かかりましたけど)わざわざ内灘まで行きましたが、そうでなければ行かなかったでしょうね。
温泉にじっくり浸かった効果か、腰のほうは少し楽になりました。
椎間板ヘルニアという爆弾を抱えているので、ギックリ腰にはかなり気を付けているのですが、金曜の夕方くらいから急に、ちょっと体を動かすと「ヤバい」という状況が頻発するようになってしまいました。雪かきしているときは大丈夫だったのですが、ちょっと疲れがたまってしまったのかもしれません。
そこで、温泉にでも入ってこようということで、先月に続いて「天然温泉 湯来楽 内灘店」へ行ってきました。
先月に行ったのが26日で「風呂の日」ということで、入浴料半額クーポンというのをもらっていたのですが、有効期限が1ヶ月なのでした。1ヶ月以内に行くことはないだろうなと思っていたのですが、どうせなら使わないともったいないということで、内灘まで行ってきました。
これまでは必ず岩盤浴とセットで入ってきていたのですが、今回は初の入浴のみです。
ここのいいところはやはり岩盤浴だと思っています。
入浴だけならもっと近くにスーパー銭湯が何件もありますし、銭湯料金程度で入れる徳光のCCZ温泉や、辰口温泉の総湯などもあります。川北温泉なら200円で入れます(ただし人気のため劇混みですが)。今回は半額クーポンがあったから(それでも385円かかりましたけど)わざわざ内灘まで行きましたが、そうでなければ行かなかったでしょうね。
温泉にじっくり浸かった効果か、腰のほうは少し楽になりました。
コメント