新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2024年09月

先日、近居のスーパーで買ってきた「完全メシ カップヌードル 汁なしシーフードヌードル」です。

IMG_4639

完全メシシリーズの新製品です。汁なしということで、ラーメンではなく焼きそばなんですね。

IMG_4642

上の部分には、粉末スープと調味オイルが入ってました。

IMG_4647

お湯を捨てるので、スープを入れておくわけにはいきませんからね。

IMG_4652

麺はカップヌードルに比べるとちょっと細めに見えます。

IMG_4709

具材はシーフードヌードルっぽいものが入ってますね。
調理(?)時間もカップヌードルより長く、5分待ってお湯を捨て、添付のスープとオイルを入れてよく混ぜます。

IMG_4717

味はシーフードヌードルっぽい感じを出してますが、完全メシシリーズに共通する苦みのようなものはありますね。この苦みのようなものはやはりいろんなものが入っていることによるものなんでしょうね。
完全メシシリーズ特有の味が気にならない人なら大丈夫ですが、気になる人にはやはりお勧めできませんね。

IMG_4655

カロリーは447kcalで、食塩相当量は3.1gです。
カロリーが高めになるのはオイルを使っているからでしょうか。食塩相当量は意外と低いですね。例えばU.F.O.の食塩相当量は5.9g(内容量128g)なので、半分強というところ。カップ焼きそばは塩分多めのものが多いですから、カップ焼きそばとしてはかなり少ないほうではないでしょうか。

3連休最終日は朝から雨。
晴れていたら先週のリベンジでイオックスアローザにでも行こうかと思っていたのですが、雨が降っていた上に土曜から始めたパソコンデスクによる部屋の模様替えも終わらずで、結局出かけるのは止めました。
それでも昼前からは晴れてきたので、せめて昼食くらいはどこかへ食べに行こうと思って「まいどおおきに野々市食堂」へ行ってきました。

IMG_0995

秋フェアメニューのポスターが貼られていました。

IMG_0994

カキフライは10月からということでしたが、この中から何か一品は食べたいと思って「鶏と茄子の旨煮」を食べてみることに。
また、ここへ来たらやはり玉子焼きも食べないと。

IMG_0991

人気の玉子焼きは順番待ちで番号札だけもらって会計します。

IMG_0970

こちらが目的の「鶏と茄子の旨煮」です。

IMG_0974

鶏は全部下に隠れてしまっていますが、量は結構ありました。味付けはピリ辛でやや濃いめの味付けです。ご飯に合う味付けですね。個人的にはもう少し薄味でもいいかなとは思いましたが美味しかったです。
魚はサバの煮魚をいただきました。

IMG_0973

フェアメニューのブリの照焼も良かったのですが、玉子焼きを注文したらトータルで1,000円を超えてしまうので、鯖の塩焼きにしようとしたのです。しかし、煮魚もあったので、たまには煮魚もいいなと思ってこちらにしました。塩焼きよりも高いので、結局トータルで1,000円超えになってしまいましたが……
味付けは結構濃いめですが、久しぶりの煮魚は美味しかったです。
ご飯は中サイズ。200gくらいは十分にありますね。小サイズにしようと思っていたのですが、前に並んでいる人がみんな中サイズを選んでいたので、つられて中にしてしまいました。値段が同じというのは罠ですねww
食べているうちに番号が呼ばれて玉子焼きを取りに行きました。

IMG_0987

焼きたての熱々玉子焼きはとても美味しかったです。

他にも食べて見たいものは色々あったのですが、全部選んでいたら値段も量もとんでもないことになってしまいますからこれくらいで我慢です。
大変美味しくいただきました。

土曜の昼食は、買い物に行くついでに行ってきた「やよい軒」でした。

IMG_0908

お目当ては、9/18から発売を開始した「さんまの塩焼き定食」です。

IMG_0910

まずは入口で食券を購入。

IMG_0915

IMG_0918

小鉢が「揚げ出し茄子」と「ミニすき焼き」の2種類ありますが、「ミニすき焼き」だとかなり値段が上がります。とりあえずさんまが食べられればよかったので、「揚げ出し茄子」のほうをいただきました。
ご飯は「白米」と「もち麦ごはん」が選べます。

IMG_0920

白米はおかわり自由ですがもち麦ごはんはおかわりできない(白米をおかわりすることは可能)ので、大盛も選べます。今回は「もち麦ごはん」の普通盛りを選択しました。大盛りにしなかったのは、白米のおかわりをしたかったからでした。
なお、食券機はまだ新札には対応していないようですね。

IMG_0912

食券を店員さんに渡して席に着きます。SERVIという配膳ロボットが配膳してくれるとのこと。

IMG_0926

しかし、普通に店員さんが持ってきてくれました。

IMG_0931

メインのさんまは大きくはありませんが、新鮮で脂の乗りもよかったです。

IMG_0936

ただ、さんま一匹ではボリューム的にはちょっと物足りないですね。ご飯(白米)のおかわりは無料ですからご飯でお腹を膨らませることはできますが、炭水化物が多くなってしまいますからね。
小鉢の「揚げ出し茄子」もご飯のおかずになる味付けですね。

IMG_0938

ご飯は「もち麦ごはん」です。

IMG_0933

普通盛りですが、160~180gくらいはありそうな感じ。もっちりとした食感で美味しいです。
炭水化物としては十分な量なのですが、今回はどうしてもおかわりしてみたかったのです。というのも、おかわりマシーン(?)を使ってみたかったのと、無料のだしを使ってだし茶漬けを食べてみたかったからです。

IMG_0924

茶碗を置いて、欲しいサイズのボタンを押します。一口(50g)から中盛(200g)までの4パターンが選べますが、今回は一口にしました。

IMG_0941

ちょっと茶碗の置き場所が悪くて、真ん中に入りませんでしたww
無料のだしはポットに入ってます。

IMG_0943

これに漬物を入れてだし茶漬けに。

IMG_0947

ご飯が少ないのでだしも少しだけ入れようと思ったのですが、ポットから出るだしが思いのほか勢いよく出てきたので、ちょっと入れすぎてしまいました(^^;)。
なお、漬物も同じ場所に置かれていて、「瓶ごと席に持って行ってください」とのことです。

IMG_0945

だしはかつおだしで、それほど濃い味ではないですが、だしだけで飲んでも美味しいほどで、だし茶漬けは美味しかったです。ご飯のおかわりもだしも漬物も全部無料なので、是非とも食べるべきですね。

大変美味しくいただきました。

21日からの三連休は、新しく購入したパソコンデスクの設置をやっています。
組み立てだけなら三日もいらないのですが、机の設置場所を変更するため、部屋中の家具を移動したりもしないといけないのです。それに、買い物に行ったりもするので丸々三日使えるわけでもありませんからね。実際、初日はパソコンデスクを置く場所を空けるのと組み立てで終わってしまいました。

今回購入したのは、不二貿易の「GAMING DESK XeNO イージー01」というやつです。

IMG_0949

ゲームをする訳でもないのにゲーミングデスクを買ってしまいましたww
当初は横幅100cm~120cmくらいの普通の机を買うつもりだったんですけどね。なお、購入価格は20,700円(税込み)でした。

これまで使っていたのは、NECのPC-9801VMを使っていた頃に買ったパソコンデスクで、40年近く使っていたものです。当時よくあった(今でもあるけど)、上にプリンタが置ける棚が付いた縦長のものでした。横幅は60cmで、買った頃はまだマウスなんてものは無かったのでキーボードを置くには十分な幅でしたが、マウスを使うようになると、フルサイズのキーボードを置くとマウスを使うスペースがないのがちょっと不満でした。また、ディスプレイを27インチのものに買い換えてからは、もう少し横幅のある机が欲しいなと思っていたのでした。
今回購入したものは天板の横幅が120cmですので倍になります。その代わり、これまでと同じ場所に置くことは出来ず、置き場所を変更することになったのでした。
天板の横幅は120cmあるのですが、両端になんか余計なものが付いてます。

IMG_0951

裏からネジ止めされているので、ネジ穴が見えてしまうことを許容すれば外すことは可能です。今のところは天板に置くものも少なく余裕があるので、このまま残しておくことにしました。
また、ゲーミングデスクのお約束(?)であるヘッドホンハンガーが付いてます。

IMG_0959

これがなぜか両側に付いてるんですよね。ヘッドホンを2つも使うのか?
片側がドリンクホルダーになっているものもよくあるので、そのほうが良かったですね。こちらは元々組み立て時に取り付けたものなので外すことも可能ですし、外しても天板にネジ穴が見えることもありません。
重量はかなり重く、2階に持って上がるのに苦労しましたが、フレームも太くしっかりとした作りです。

IMG_0954

コード落としも付いてます。
天板はゲーミングデスクらしくカーボン風のデザインです。

IMG_0964

黒ということもあってホコリが目立ちます、写真を撮るために拭いたのですが、すぐにホコリが落ちてしまいます。単に部屋が汚いからなのか?

この後は古いほうのパソコンデスクばらして粗大ごみに出す準備をしたり、空いた場所に移動する家具を置いたりと、まだまだやらないといけないことが残っています。二日目で終われば月曜はどこかへ出かけたいですが、ちょっと難しいかな?

今月初めに受けた健康診断の結果が返ってきました。
一番気にしているHbA1cは5.9でした。
3年前は5.9で、その後は5.8、5,7と毎年少しずつ下がってきていたのですが、3年前に戻っちゃいましたね。毎年下がってきていたからちょっと油断したかな。
今年の夏休み中は昨年より外食が多かったりもしましたし、最近は夕食後におやつを食べることも多くなっているので、今年はちょっとまずいかなとは思っていました。それでもなんとか6.0未満には踏みとどまりましたので、これ以上は悪くならないように気を付けなければ。
腎機能は少しずつ悪くなってきていて、eGFRは71.0まで下がってきました。
昨年までも少しずつ下がってはいましたが、0.3ずつくらいだったので年齢相応というか、そんなものだろうという程度でした。しかし今年は一気に2.2も下がったのです。このペースで下がり続けるとあっという間に危険領域です。これはちょっとまずいかも。

IMGP8664

悪くなったところもあれば良くなったところもあります。
血圧は最高、最低ともに範囲内になりました。ここ数年は、最高は範囲内になっても最低が範囲を超えていたのです。2年前に一度両方とも範囲内になったことがありましたが(翌年はまた範囲外に上がってしましました)、その時は最低がぎりぎり範囲内の84mmHgだったのでした。今年は僅かですが余裕がある77mmHgでした。
減塩に気を付けるようになって、最高のほうは結構早く効果が表れて範囲内まで下がってきたのですが、最低のほうはなかなかさがらなかったのです。ようやく減塩の効果が出てきたという事でしょうか。
また、昨年は(+-)という初めての結果が出た尿蛋白も今年は(-)に戻りました。

IMG_2564

良く判らないのは心電図の反時計回転というやつです。
ネットで調べてみたら特に問題はないとのことですが、昨年から急に言われて、今年もまた反時計回転でした。当初から反時計回転なのであれば問題は無いのでしょうけど、それまでそんな事を言われたことは無かったのに、なぜ急に反時計回転になってしまったのかというのは気になります。そもそも反時計回転ってどんな譲許なのか、ネットで説明とか読んでもよく判らないですし、どうすれば治るのかも判らないのですが。

↑このページのトップヘ