新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2022年02月

昨年は小松の清ちゃんやのアルバが閉店するという悲しいニュースが続きましたが、アルバのほうは別のオーナーが経営を引き継ぎ、昨年の12月に再オープンしています。
ということで、小松に行ったときには是非行ってみたいと思っていたので、土曜の昼食に行ってきました。

IMGP0982

IMGP0986

IMG_4518

外観はそのままですが、外にあった大きなメニューの看板が無くなっています。
メニューはかなり絞られていて、私がアルバへ行くといつも食べていたチキンカツは無くなっていました。

IMG_4522

野菜玉子なんかも無くなってますね。
その代わり、「本日のカレー」という日替わり(?)のメニューが増えています。

IMG_4534

そこで今回はこの中から、「石川県産きのこのクリームカレー」というのをいただくことにしました。

IMG_4527

「本日のカレー」は以前のアルバのカレーとはちょっと違っているようですが、ステンレスのお皿と千切りのキャベツは同じで、先割れスプーンも同じですね。

IMG_4530

ベースはアルバのカレーのようですが、クリームカレーということでマイルドな感じになってます。カレーの色も若干薄いように感じました。アルバのカレーとはちょっと違いますが、なかなか美味しかったです。
アルバカレーのほうも『コクと旨味をプラスしました』と書かれていることから、カレー工場から運ばれてくるものに何らかの手を加えているんでしょうね。次はアルバカレーのほうも食べてみたいです。

小松天満宮を出て、芦城公園にも梅を見に行ってきました。

IMGP0560

こちらはまだまだつぼみがほとんどでした。

IMGP0520

IMGP0661

ぽつりぽつりと咲いている花もありますが、小松天満宮の梅とは品種が違うようで、まだまだつぼみ堅しというものが多いです。

IMGP0533

IMGP0551

IMGP0659

小松天満宮にあったものと同じ品種と思われる梅だけはある程度咲いてました。

IMGP0522

博物館側の通路の梅は、少し咲いています。

IMGP0508

IMGP0672

ただ、まだ数が少ないのと、小梅という花の小さな品種のため、近くに寄ると咲いているのが分かるのですが、遠目には咲いていないように見えます。

IMGP0512

ウグイスはいませんでしたが、メジロがいました。

IMGP0677

IMGP0685

花の蜜を吸っているようですね。

IMGP0686

なかなかじっとしていないので、写真を撮るのは難しいですね。2羽いたのですが、まともに撮れた写真はほとんどありませんでした。

IMGP0813

雪吊りの上にはカラスがとまっていました。

IMGP0594

IMGP0618

こちらはじっとしていたので撮りやすかったです(笑)。

ツバキはきれいに咲いていました。

IMGP0652

手袋の忘れ物。

IMGP0645

日中はかなり気温が上がったので、外したまま忘れていってしまったんでしょうか。

今日はそろそろ梅が見ごろになっているかもと思って、小松天満宮へ行ってきました。

IMGP0326

IMGP0331

昨年はちょうど今頃の時期に見頃になっていたのですが、今年はまだ見頃には早かったです。

IMGP0347

咲いてはいますが、三分咲き程度という所でしょうか。

IMGP0351

IMGP0354

IMGP0379

IMGP0391

白梅はまだまだ咲き始めという感じです。

IMGP0381

IMGP0375

本殿へ向かう道の梅も見頃まではあと少しという所でしょうか。

IMGP0500

IMGP0489

それでも少しは写真が撮れる程度には咲いていたので、行った甲斐はありましたね。

本殿は今の時期、囲いで覆われています。

IMGP0477

手水舎にはアヒルのおもちゃがたくさん浮かんでいます。

IMGP0337

カラス避けなんだそうです。

IMGP0341

学問の神様菅原道真公を祀っているので、合格祈願の絵馬がたくさん奉納されていました。

IMGP0464

IMGP0467

学問ではありませんが、仕事が順調に進むようにとお祈りをして、おみくじを引いてみました。

IMG_4501

尾山神社でのおみくじに続いて、またしても末吉です。

IMG_4514

失物は「出ず」、旅行は「悪し」だそうです。
やはり今年はあまりいい年ではないのかな……


【おまけ】
小松空港からもそこそこ近いので、飛行機がかなり低いところを飛んでいきます。

IMGP0327

なんと小型のプロペラ機でした。
コロナの影響もあって増々利用者が減っているからなんでしょうが、小型機での運行が多くなっているんでしょうね。

金沢駅のコンコースにある「土九」というたい焼き屋さん。

IMG_4371

バレンタインはもう過ぎてしましましたが、2月の土日祝日と14日は限定の「漆黒のチョコたい焼き」というのを販売しています。

IMG_4367

外の皮は黒く、中はあんこの代わりにチョコが入っています。値段は普通のたい焼きの倍近いですが、美味しそうだったので一つ買ってきました。

IMG_4407

IMG_4415

普通のたい焼きとは違って、冷たい状態で食べるたい焼きです。
皮の部分は普通のたい焼きとはちょっと違ってもっちりとしたもの。以前に流行った「白いたい焼き」なんかと同じようなタイプですね。
中のチョコは外側はどろっとした柔らかいもの。

IMG_4418

中心部には堅い板チョコ風のものが入っていて、2段階の食感です。
チョコ自体は甘さ控えめで、洋酒の風味が感じられるものでした。
味は悪くないのですが、皮の食感が普通のたい焼きとは違うため、(以前に白いたい焼きを食べたときも同じように感じましたが)たい焼きという感じはあまりありません。カスタードたい焼きのようなサクッとした食感のほうがチョコにも合いそうな気がしました。

昨日の23日は祝日。雪も峠を越えて、この日はもう降らないのかと思っていました。実際、朝起きたときはほとんど積もっておらず、薄っすらと白くなっている程度で、雪かきは不要でした。しかし、9時過ぎになって外を見ると、いつの間にかかなり大きな雪が降っていて、地面には5㎝近くの積雪が。結局今日も雪かきです。

水曜なので買い出しに行かないといけないので、ついでに外で昼食を食べてくることにしました。行ってきたのは白山市の鶴来地区にある「大名」というお店です。

IMG_4442

IMG_4444

R157沿いにあるお店で、店の前は何度となく通っていて、一度行ってみたいと思っていました。夜の営業は予約のみで、昼はランチ営業をやっています。
前日は大雪で駐車場の除雪が間に合わずお休みだったとのこと。しかしこの日はしっかりと除雪もされていて営業してました。
ランチはめちゃくちゃ種類が豊富です。

IMG_4448

IMG_4449

IMG_4454

IMG_4462

これでもまだ一部です。
人気があるのは「おすすめ定食」や「日替わり定食」とのこと。

IMG_4445

この日の「おすすめ定食」はメギスの唐揚げと天ぷら盛り合わせ、「日替わり定食」はハムカツということだったので、「おすすめ定食」をいただくことに。蕎麦は福井産の蕎麦粉を使っているという話だったのでうどんをそばに変更(プラス150円)しようと思ったのですが、この日は蕎麦がないということでした。

IMG_4466

全くないという訳ではなく、蕎麦単品などはやっていたようですが、日替わり用の分までは用意できなかったのかもしれません。なお、うどん・そばは温かいのと冷たいののどちらかを選べますが、今日は寒かったので温かいほうをいただくことにしました。
また、メニューを見ると「おすすめ定食」は天ぷら付きで1,540円になるとのことですが、そもそもこの日の「おすすめ」には天ぷらの盛り合わせが付いてきます。さらに天ぷら付きにすると天ぷらの量が増えるのか? と疑問に思いつつも、元々天ぷら付きにする予定は無かったので確認はしませんでした。メニューの写真を見ると「おすすめ」にはお刺身が付いてくるようですが、この日は祝日だったからか、あるいは天候不順のためか、魚があまり入らなかったのかもしれません。そのため、お刺身の代わりに天ぷらの盛り合わせとしたのではないでしょうか。

お店に入ったのは11時45分頃でしたが、既に駐車場はほとんど埋まっています。本当はまだ半分くらい空きはあるのですが、奥の方までは十分に除雪が出来ておらず、半分近くは使えない(無理矢理突っ込めば入れなくはなさそうでしたけど)状態でした。店内も既に7割程度の席が埋まっていました。そのうち既に料理を食べているのは僅かで、出てくるのを待っている人のほうが多かったです。そんなこともあって、注文してから15分少々で「おすすめ定食」が出てきました。

IMG_4474

定食のうどんということで、みそ汁代わりのお椀に入ったうどんが出てくるのかと思ったら、普通サイズのうどんが出てきてちょっとびっくりです。

IMG_4484

その分ご飯は少なめで、小サイズくらいです。

IMG_4486

ただ、炭水化物セットになってしまうので、ご飯が少なめなのは逆にありがたかったですね。
うどんはあまりコシの無いタイプですが、この辺りによくあるものよりはややコシがある感じ。薄味の出汁はとても美味しかったです。麺には黒いつぶつぶが見えますが、これは黒ゴマのようです。

IMG_4469

メインのメギスの唐揚げと天ぷら。

IMG_4477

IMG_4480

カラッと揚った唐揚げは頭から尻尾まで全ていただきました。
天ぷらはこの後にちくわの天ぷらが隠れていました(支えの役割をしてました)。
コーヒーも付いてきます。

IMG_4490

セルフで2杯目からは有料とのこと。

IMG_4495

カップはやや小さめですが、食後の一杯としては十分ですね。
うどんが普通サイズだったこともありボリュームも十分で、これで980円と1,000円を切る値段というのは満足度が高いですね。
今度は是非そばをいただきたいです。

大変美味しくいただきました。

↑このページのトップヘ