新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2021年11月

以前、一蘭のカップ麺を売っていたスーパーで、今度は袋麺タイプのものが販売されていました。

IMG_2014

カップ麺もまだ売ってましたが、カップ麺のほうは前回食べているので、今回は袋麺を購入しました。値段は税込み400円とカップ麺よりは安いですが、袋麺としてはかなり高価な部類ですね。
一蘭のラーメンはストレート麺ですが、インスタントラーメンということでさすがにストレート麺にはできなかったのか、袋に「ちぢれ麺」と書かれています。ちなみに棒タイプのものもあったのですが、そちらは2食入りとなっていたのでこちらを買ってきました。

麺の茹で時間は3分が基本で、好みによって調整します。

IMG_2020

赤い秘伝の粉は基本が半分の量ということで、何も考えずに全部入れてしまうと辛すぎるかも。
カップ麺では2つに分かれていたスープですが、袋麺では一つにまとまってます。

IMG_2188

赤い秘伝の粉もカップ麺では液体主体のスープでしたが、袋麺では粉末です。
麺は一般的な袋麺と変わらないように見えますね。

IMG_2185

作った後に写真を撮ったりするので、標準より少し短めに、2分30秒少々の茹で時間で作りました。

IMG_2190

スープの色がカップ麺よりやや赤っぽく感じます。これはカップ麺での秘伝のタレに含まれていたものの一部がスープ側に含まれているからのように思われます。味もカップ麺よりは袋麺のほうがそれらしい感じが強いように感じられ、個人的にはカップ麺よりこちらのスープのほうが美味しいと感じました。
麺はカップ麺のものより若干太く、やはり普通の一般的な袋麺と大きな違いは感じられませんでしたね。


カロリーはカップ麺に比べて100kcalほど高くなっています。

IMG_2018

トータルの食塩相当量はカップ麺より1.0g少ないですが、麺だけで比べると1g以上多いです。スープの食塩相当量がかなりカップ麺より少ないという事ですね。
しかしこれだけ違うという事は、同じような味を出していても、カップ麺と袋麺ではかなりいろんなところに違いがあるという事なんですね。

土曜の午前中はまだ陽が差すこともありましたが、午後からまた天気が崩れてくるという予報だったので、午前中のうちに金沢へ行ってきました。
お昼は金沢駅近くで何か食べてから帰ろうという事で、前日にネットでいいところはないかと探していたら、PORK YAKINIKU HOUSE Bestonという豚肉専門の焼肉屋さんがあって、昼はランチもやっているらしいということで、行ってみることにしました。

IMG_2161

何度も通ったことがある場所でしたが、こんなお店があるとは知りませんでした。

IMG_2164

メインは夜営業の焼肉だと思われますが、お昼のランチやお弁当のテイクアウトもやっています。

IMG_2167

居酒屋などでもお昼のランチ営業をやっているお店は多いですが、平日しかやっていない所も多いので、土曜にランチをやっているのは嬉しいですね。
ランチメニューは種類は多くはありませんが、どれも美味しそうです。今回は一番大きな写真が出ている「能登豚バラ定食」をいただくことに。
定食のご飯や味噌汁はセルフサービスで、おかわりも自由とのこと。

IMG_2175

IMG_2168

まずはご飯と味噌汁をよそってきます。

IMG_2174

味噌汁は粉末の味噌と乾燥具材が入った器が並んでいて、そこにポットからお湯を入れる方式でした。
ご飯茶碗の径は小さめですが、深さはあるので、これで普通盛りより若干多めかなと言うところ。足りなければおかわり自由なので、2杯も食べれば大盛り以上の量になるでしょう。
待つこと数分で豚バラが出てきました。

IMG_2176

豚肉専門店ということで肉にはこだわりがあるんでしょう。柔らかくてとても美味しいお肉でした。今回はプラス200円で肉増しにしています。肉増しにしたのは正解でしたね。できればネギ増しとかキャベツ増しなんてのもあると嬉しいかも。それくらいはお願いすればやってくれるかもしれませんね。初訪問だったのでそんな我儘は言えませんでしたがww
難点があるとすれば、ご飯がおかわり自由なので食べ過ぎてしまうという事でしょうか(^^;)。
肉が美味しいので、ハンバーグやトンカツも食べてみたいですね。

大変美味しくいただきました。

土曜は宝くじを買いに金沢へ行ってきました。

IMG_2123

IMG_2129

ついでに、先週もちょっと立ち寄った東別院のイチョウを見に行ってきました。落葉が進んで、黄色い絨毯が見られるかと思ったのです。

IMGP8314

先週は見事に見頃だったイチョウの木も、ほとんどの葉が落ちてしまっていて、木の下には多くの葉が落ちています。

IMGP8305

IMGP8318

ただ、以前に見たときと比べると、落ちている葉の量がちょっと少ないように感じます。手水舎の屋根ももっと黄色に染まっていたように思います。

IMGP8304

ここ数日は風が強い日が続いたので、下に溜まらずにどこかに飛んで行ってしまった葉が多いのかもしれません。
裏通りのイチョウ並木も、先週に比べると下に落ちている葉が増えています。

IMGP8263

IMGP8240

それでもやはりちょっと少ない感じですね。以前に見たときはもっと地面が見えないほどの葉が落ちていたように思います。
落葉はかなり進んでいて、もうほとんど葉が残っていないような木もあるほど。

IMGP8245

やはり風で葉が飛ばされてしまったんでしょうかね。ちょっと思っていたのとは違っていて、思っていたような写真は撮れませんでした。
それでも東別院の門の外では、見事な黄色の絨毯が見られました。

IMGP8322

赤くなった植込みの上に黄色の葉が乗っていて、赤と黄色のコントラストがきれいでした。

IMGP8330

もう紅葉のシーズンも終わりですね。
今年は天気が悪くてあまり見に行けなかったのがちょっと残念です。


【おまけ】
宝くじを買いに行った金沢エムザにはこんなポスターが。

IMG_2136

ちょうど年末年始の時期に開催されるんですね。これはちょっと見に行きたいかも。

23日の祝日も前日に続いて荒れた天気に。
雨が降っている時間は前日に比べると短く、降っていない時間もそれなりにあったのですが、気温が一気に下がってみぞれやあられが降り出すこともあり、結局はこの日も出かけるのを諦めました。
ただ、この日の昼と夜、そして翌朝のおかずをなにか調達しに買い物には行かないといけなかったので、ついでに昼食は外で食べてくることにしました。昨日はラーメンだったし、先週末は洋食だったから、今度は和食がいいかななどと思いながらネットでどこかいいお店は無いかと探していると、杜の里に10月にオープンしたという焼肉屋さんを発見。そこで今回はこちらのお店にお邪魔することに。

IMG_2033

IMG_2035

(卸)花島精肉店という焼肉屋さんです。

IMG_2021

IMG_2024

お隣富山県の砺波市にある花島精肉店というお肉屋さんがやっているお店で、金沢の武蔵にある「牛や 榮太郎」という焼肉屋さんも同じグループのようです。
焼肉店ですが、お昼は豚丼専門でやっているとのこと。

IMG_2031

IMG_2062

ということで、豚丼をいただいてきました。

IMG_2045

並盛が590円(税別)というリーズナブルなお値段です。大盛でも650円(税別)ですから、お財布にやさしいのは嬉しいです。
注文はタブレット端末のタッチパネルで行います。

IMG_2037

最近増えてきましたね。豚丼にはあまり必要性はなさそうですが、焼肉メニューでは便利ですよね。
並盛でもいいかと思ったのですが、安さにつられて大盛を注文。

IMG_2038

また、サイドメニューにランチスープとサラダのセット(220円・税別)を注文しました。

IMG_2040

肉は注文してから焼き始めるので、7~8分くらいで着丼。

IMG_2054

ご飯が見えないくらいの豚肉が乗ってます。

IMG_2059

山椒が出てくるので、これをかけていただきます。

IMG_2056

肉は脂身もそれなりにあるのですが、焼肉用のコンロで焼いているので余分な脂は落ちていて、しつこさは全く感じません。甘めのたれがかかっていますが、こちらも適度な量で、たれがしつこすぎるという事もありませんでした。山椒が豚肉と良く合うので、山椒は是非かけて食べたほうがいいと思います。
大盛なので肉もご飯もそれなりの量はありましたが、あっという間に完食してしまいました。
ランチスープは牛テールのスープで、牛肉の甘みがあり、こちらもさっぱりとしたスープでした。サラダのドレッシングは焼肉屋さんのさらだによくあるような味でしたね。
これで税込み1,000円を切る値段というのはやはり安いと思います。場所が杜の里ということでお客さんは金大の学生さんが多いのかもしれませんね。ボリューム的にも若い人向けのお店のように思いますが、店内は昭和レトロの雰囲気で、BGMも昭和のポップス(杉山清貴とオメガトライブ、来生たかお、吉川晃司等々)がかかっていました。

ギガ盛りのチャレンジメニューなんてのもあります。

IMG_2047

総重量は約2.2kg。2日前までに予約が必要とのことですが、30分以内に食べきれば無料になります(食べきれなかった場合は3,980円(税別))。肉とご飯ですからお腹にたまるので、30分という時間制限は結構厳しいかもしれませんね。
タブレット端末は注文が終わるとイメージビデオみたいのが流れてました。

IMG_2051

8番らーめんの端末でもお店や商品の広告ビデオが流れていて、音も出ていたのでちょっとしつこいなと感じましたが、こちらのビデオは映像のみで音声は出ていなかったので気になるようなこともありません。
駐車場はお隣の居酒屋と共用で、かなりの台数が停められます。

IMG_2028

しかも居酒屋のほうは夜営業のみのため、ランチタイムは実質専用駐車場になりますから、ランチ利用には駐車場の心配は不要でしょう。

22日の月曜は年休を取って休みでした。土日と翌23日を合わせて4連休です。
せっかくの平日休みですから、どこかへ紅葉を見に行こうと考えていたのですが、22日は全国的に荒天で大雨の恐れという最悪の天気。明け方はまだ雨は降っていませんでしたが、9時過ぎには雨が降り出し、10時頃には本格的な雨になっていました。
小雨が少し降っている程度であれば鶴仙渓にでも行こうと思っていたのですが、これだけ降っているとちょっと出かける気にはなれません。それでも昼食はどこかへ食べに行こうと思い、比較的近い所にある野々市の「麺食い処 てんてん」というお店に行ってきました。

IMG_1997

今年1月にオープンしたお店で、「鶏そば」と「煮干そば」という2種類のラーメンを提供しています。

IMG_2006

特に、鶏チャーシューが入った「鶏そば」が人気ということで、一度行ってみなければと思っていたのです。
午後からはさらに雨が強くなるとの予報だったので、若干早めの11時40分ごろにお店に着きましたが、平日という事もあって先客はありませんでした。

オープンから既に10か月以上経過していて、「鶏そば みそ」や「中華そば」といったメニューも増えていました。

IMG_2000

しかしまずは看板メニューの「鶏そば」を注文。ランチタイムにはライスとトッピングが1品セットになったランチセットというのもありますが、最近は炭水化物多めのランチが続いているので、ここは我慢です。

IMG_2002

鶏チャーシュー(というかもう鶏ステーキという感じです)の存在感がすごいですね。200gくらいあるそうです。
麺は中太麺でつるっとした食感です。

IMG_2004

スープには脂が浮いてますが、鶏ガラベースで無化調のスープはちょっと甘めで見た目よりかなりさっぱりとしています。
スープも鶏チャーシューも手間暇かけて作られているという感じがしますね。

大変美味しくいただきました。

駐車場は店前にも数台(2台くらい?)は停められそうですが、道を挟んだ向かいの駐車場にお店用の場所があります。

IMG_2008

IMG_2010

6台分くらいはあったでしょうか。広くて停めやすい駐車場なのは嬉しいです。

↑このページのトップヘ