新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2021年04月

今日は運手免許の更新に行ってきました。

DSC_3278

以前は土曜に更新手続きが行われていたこともありましたが、現在は平日と日曜のみで、土曜や祝日はお休みです。日曜は混むと聞いているので、いつもGW中の平日に年休を取って更新に行くことにしています。
平日と言っても連休中なので、同じように休みを取っている人も多いでしょうから、普段の平日よりも人は多そうです。
受付開始は8時半からという事で、ちょっと早めにと思って着いたのは8時15分。しかし駐車場には既に多くの車が停まっていました。
免許センターの中に入ると、既に多くの人が並んでいます。人が多かったため、受付開始時間も早められていたようでした。

DSC_3281

前回は赤紙をもらっていたので更新期間も3年でしたが、今回は5年に戻りました。ただ、昨年7月に青紙をもらっているので、ゴールドにはならず、またしても青でした。未だにゴールドは一度しかもらってないです。ゴールドへの道は険しい……

GW初日は雨。しかもかなり本降りの雨です。
そんな雨の中、昼食は今年1月にオープンした「天ぷらさいとう白山店」へ行ってきました。

IMG_8437

IMG_8457

IMG_8455

東京に4店舗(しかもそのうち3店が千代田区内)を構える天ぷらの専門店で、「肉天ぷら」が有名なようです。

IMG_8436

都内にのみ展開しているチェーン店がいきなり石川県(しかも金沢ではなく白山市)に出店してきたのは謎ですが(看板には大きく「博多」と書いてあるのに九州にはお店が無いというのも謎です)、揚げたての天ぷらが手ごろな料金で食べられるという事で、オープン当初からかなり人気のようです。そろそろほとぼりも冷めているかと思って行ってみました。

それでもGWということで普段よりはお客さんも多いかと思い、昼食には少し早めの11時45分ごろにお店に着きましたが、既に駐車場はいっぱいでした。あきらめて別のところへ行こうかと思っていたら、運よく1台の車が出て行ったので、すかさず空いたところに車を停めて店内へ。
順番待ちのシートに名前を書いて待ちます。
待ち席もあるのですが、既に4人グループが一組待ち席に入っていたため、車の中でお待ちくださいとのこと。コロナの影響もあって、待ち席が密になるのを避けたいという事なんでしょう。シートには車の色やナンバーを書き込む欄もありました。
車に戻って待っていましたが、待てど暮らせどお呼びはかかりません。前に待っていたのは3組くらいだと思いますが、ラーメン屋のように回転が速い訳ではないのでかなり待つことになりそうです。もうあきらめて別の店に行こうかと思い始めた頃、ようやくお呼びがかかりました。待ち時間はなんと50分でした。

肉天ぷらが有名という事で「肉店定食」を食べようかとも思いましたが、豚ひれの代わりに海老が付く「さいとう定食」というのも良さそうです。また、「さいとう定食」にきのこと厚焼き玉子を加えた「白山定食」(食数限定)というのが新メニューにあります。

IMG_8440

きのこと厚焼き玉子は単品の追加メニューにもないので、「白山定食」でしか食べられないのですね。そこで今回はこの「白山定食」をいただくことにしました。

まずはご飯とみそ汁、塩辛、漬物、天つゆを入れる器に大根おろしが入ったものが出てきます。

IMG_8445

大根おろし以外はおかわり自由とのこと。天つゆはカウンターやテーブルにポットに入って置かれているので、大根おろしの入った器に天つゆを注ぎます。
まずは野菜2品とちくわ、きのこが出てきました。

IMG_8447

メニューにはきのこは3種類から選べるような書き方をしていますが、特に聞かれることもなく、出てきたのは舞茸でした。元々舞茸を選ぼうと思っていたので構いませんが、他の人にも聞いている様子はなかったので、選べるのではなく、その日によって違うという事なのかも。
野菜はかぼちゃと人参です。
人参の天ぷらはちょっと珍しいというか、食べたのは初めてのように思います。少なくともお店で食べた記憶はないですね。しかしほくほくで甘みのある人参の天ぷらはなかなか美味でした。
最初の4品はさほど待つことなく出てきましたが、次の4品までは少々待つことになります。
その間ご飯を食べていましたが、お代わり自由ということでご飯をお代わりしてしまいました。
お代わりしたご飯も半分以下になった頃、ようやく残りの4品が出てきました。

IMG_8451

肉は鶏むねと鶏せせりです。両方とも鶏なので、どちらかが豚ひれだったらよかったのにとも思います。
肉天はカラシ醤油がお勧めとのことで、カラシ醤油で食べてみました。

IMG_8442

確かに肉には合いますね。
なお、海老は塩でいただきました。

IMG_8441

また、厚焼き玉子の天ぷらもあまり見かけないかもしれません。玉子天というとゆで卵の天ぷらを思い浮かべますからね。

食べ終わって店を出ると、まだ1時を少し回った所でしたが、早くもランチ営業は終了とのこと。

IMG_8453

まだ待っている人もいたので、お店自体は2時過ぎくらいまでやっているのでしょうが、待ち時間も長いので(タイミングにも寄るのでしょうけど)、時間に余裕をもって早めに行くのが良さそうですね。

城山公園にこんな看板が。

IMGP6557

「消防神社」と書かれています。
後には山火事注意の看板もありますが、「消防」って火消しの消防なのか、あるいは違う読み方をする別物なのか、ちょっと気になったので上に登っていきます。

IMGP6558

階段を上った先には多くの碑が並んでました。

IMGP6560

IMGP6563

IMGP6590

消防士さんの像もあります。

IMGP6567

IMGP6573

大きな纏の像も。

IMGP6576

やはり「消防」は火消しの消防だったようです。
奥には社がありました。

IMGP6581

こちらの碑にも纏の絵が描かれています。

IMGP6585

由緒が書かれた案内看板がありました。

IMGP6596

かなり歴史のあるもののようです。

海外では日本と比べると消防士のステータスが高い国も多いと感じていますが(特にアメリカなど)、日本にもこういうものもあるんですね。

昨年12月にリニューアルした小矢部川SA(上り)にも寄ってきました。

IMG_8394

IMG_8355

これまでお土産等の販売所とフードコートがあった1階部分がファミマになっています。
お土産等もここで販売されていますが、これらもファミマの店内にて販売されていて、清算は全てファミマのレジで行うようになっています。
PAではコンビニ内でお土産等の販売も行っているところはありますが、SAではコンビニがかなり進出してきてはいるものの、コンビニはコンビニとして出店し、お土産等の販売とは別になっている場合が多いのですが、小矢部川SA(上り)はSAとしては店舗の規模が小さいこともあってか、PAに近い運営になっているようです。

フードコートは以前レストランがあった2階部分にあります。

IMG_8357

IMG_8360

今回はここで昼食を食べることにしたのですが、あまりこれと言ったものがありません。

IMG_8362

IMG_8364

IMG_8366

レストランの無いSAのフードコートとしては、種類的に若干寂しいメニューに感じます。しかも値段は全体的に高めに感じますね。フードコートなので、もう少し手ごろな価格のスナック類などもメニューにあるといいと思いますね。
かなり迷ったのですが、今回は「氷見うどん ます寿しセット」をいただくことにしました。

食券機はタッチパネル式です。

IMG_8368

オーダーは自動で入りますので、席を確保し、番号が呼ばれるのを待ちます。
カウンター席にはAC100VのコンセントとUSBソケットが一つずつ付いています。

IMG_8371

スマホなどの充電用にはACよりもUSBのほうが便利ですし、この仕様は嬉しいですよね。

待つこと5分ほどで番号が呼ばれました。

IMG_8375

具材は白えびが乗ったかまぼこと丸い麩が一つ、そしてとろろ昆布が乗っています。

IMG_8382

関西風の出汁と細めでコシのある氷見うどんはとても美味しかったのですが、これで950円(単品)というのは、いくら氷見うどんとは言えちょっと高い気がします。
こちらがセットのます寿しです。

IMG_8384

こちらも味は悪くはないのですが、マスの身も薄く、250円というセット価格はお得感を感じるどころかちょっと高く感じてしまいます。
せめてセット価格が1,000円以内に収まるようになっていると良かったのですが。


店舗は昨年12月にオープンしていますが、サービスエリアの工事はまだ行われています。

IMG_8346

IMG_8386

何かを作っているという雰囲気でもなかったのですが、何の工事なんでしょうかね。

八重桜を見に行った帰りに、先日オープンした「白山ゲートウェイとくみつTaanto(タント)」へ行ってきました。

IMG_8418

IMG_8395

IMG_8402

地元石川県のものを中心にお土産などの販売を行っている施設です。
高速のSAやPAで販売されているようなお土産物のほか、石川県の地酒が数多く並んでいるコーナーがありました。白山市のものだではなく、加賀市や珠洲市など石川県内全域の日本酒がずらりと並んでいました。また、能登ワインなど日本酒以外のお酒もありました。

テレビや新聞で、金箔を貼ったトイレが紹介されていましたが、トイレの壁も金箔貼りです。

IMG_8414

金沢の「縁付金箔」を使用したタイル3千枚が使用されているとのこと。

IMG_8412

「トイレ壁面の金箔にはお手を触れないでください」と書かれてますね。掃除する人は大変なんじゃないでしょうか。


そろそろオープンしているかと思った「つけ麺 是・空」はまだ準備中です。

IMG_8421

IMG_8426

外観は完成しているものの内装はまだのようで、連休前にはオープンするのかと思っていましたが、もう少し先になるようですね。
地元紙には、『今後もラーメンやカレー、唐揚げ専門店が順次オープンを予定している。』との記事が出ていました。ラーメンというのはこの「是・空」のことだと思われますので、他にもカレー店や唐揚げ店が出来るようです。カレーは金沢カレーのチェーン店のどこかでしょうか。チャンカレやゴーゴーカレーは白山市内に店舗があるので、ゴールドカレーあたりが来るのかも。唐揚げ店は既に石川県に何店か出店している鶏笑あたりが来るのではないかと想像します。


【4/30追記】
壁だけでなく、便器の写真も撮ってきました。

DSC_3302

ニュースなどでは洋式便器の紹介がされていましたが、男子トイレは小便器が金箔張りになってます。

DSC_3306

さすがに使うことはできなくなってましたねww

DSC_3310


↑このページのトップヘ