新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2020年02月

高岡古城公園へ行ったときに寄ってきた動物園です。

IMG_9398

今回もメインの目的はペンギンです。しかし、ペンギン島には姿が見えません。

IMG_9393

ちょうど抱卵の時期ということで、みんな小屋の中に入っているようです。

IMGP5459

IMGP5541

IMGP5453

プールで泳いでいるのが何羽かいましたが、島の外に出てきているのが一羽もいないというのは初めてかも。全部で16羽もいるというのに。

IMGP5445

強ちゃんはもう2才になったんですね。

IMGP5442

この日はずっとプールで泳いでました。

IMGP5441

私が見に行くときはいつも泳いでいることが多い強ちゃんですが、さすがにプールの水が抜かれる時は外に出ているでしょうね。

IMGP5458

天気が良かったので、日の当たるところでじっとしている動物が多かったです。

IMGP5570

IMGP5524

毛づくろいされて気持ちよさそうですね。

IMGP5477

IMGP5486

IMGP5573

IMGP5520

シカも日向で座ってます。

IMGP5493

IMGP5556

オスは繁殖期で攻撃的になっているそうです。

IMGP5491

でもこの日はじっとしてましたね。

IMGP5498

立派な角です。

ヒツジは小屋の奥にいました。

IMGP5472

もこもこの毛がたくさんあるので日が当たらなくても寒くはないのかな?

IMGP5468

IMGP5500

なお、5月には毛刈りが行われるそうです。

例年になく雪のない冬ですが、ふれあい広場は温かくなるまではお休みです。

IMG_9387

雪は無くても寒い日はありますからね。

新作(かもしれない)イラスト入り説明板たち。

IMGP5505

IMGP5509

IMGP5511

IMGP5577

いつも楽しませてもらってます(^^)。

トイレの男女別マークもウサギのイラストになってるんですね。

IMG_9389

今回初めて気が付きました。

秋には限定の「毬栗」が発売されていた中田屋のきんつばですが、春の限定商品は「さくら」です。

IMG_9673

IMG_9688

パッケージにも桜の花が描かれています。
「毬栗」のときは3個入りパックが無かったので5個入りを購入しましたが、今回は3個入りがあったので3個入りを購入。価格は638円(税込み)でした。

包装も薄いピンクです。

DSC_1617

桜の花の塩漬けが乗っています。

DSC_1622

中の餡は白あんです。

DSC_1624

食べるとほんのりと桜の香り(桜餅を食べた時と同じような)がします。桜の葉の塩漬けが原材料に含まれているので、これが理由ではないかと思われます。

IMG_9676

甘さは普通のきんつばよりもやや控えめです。一足早い春のお菓子という感じですね。とても美味しかったです。

なお、発売開始は2/1からで、4月中旬くらいまで販売しているそうです。

金沢での昼食は、昨年12月にせせらぎ通り商店街にオープンした「雷風 海南鶏飯(ライフー チキンライス)」というお店に行ってきました。

IMG_9587

IMG_9592

せせらぎ通り商店街の端のほう、中央小学校側にあって、「ひらみぱん」や「オヨヨ書店」に近い所です。

IMG_9585

シンガポールチキンライスが食べられるというちょっと珍しいお店です。元々この日は別のお店に行く予定をしていたのですが、ローカルテレビ番組でここのお店が紹介されていて、ちょっと珍しくて美味しそうだったので行ってみることにしたのです。

IMG_9612

ランチメニューは3種類。

IMG_9594

一押しはお店の名前にもなっている「海南鶏飯(チキンライス)セット」です。スープとバナナジュースが付いて980円(税込み)です。ということで、今回はこの「海南鶏飯セット」をいただくことにしました。

まずは注文してお金を払ってから席に着くという先払いシステムになってます。
ライスは大盛り無料という事で、躊躇なく大盛りをお願いしました。海南鶏飯セットを注文されていた方は皆さん大盛りにしてましたね。
出てくるのはかなり早く、5分ほどで出てきました。

IMG_9596

柔らかく煮込まれた鶏肉はプルプルで、ちょっと食べたことがないタイプのものでした。

IMG_9601

ご飯は鶏のスープで炊き上げたもので、米はタイ米のような長細いものを使ってます。

IMG_9608

中には生姜も入っていて、食べた後は体が暖まります。
大盛りという事ですが、さほど多いとは感じません。200gは十分にありそうではありますが、おかずが基本的に鶏肉のみという事を考えると、全体的な量はご飯大盛りでちょうどいいくらいではないでしょうか。若い女性や私と似たような年代の女性なども皆大盛りを注文されてましたし、よほど小食な方でなければ多すぎて食べきれないということはないと思います。

鶏肉もご飯も味付けは最低限の下味だけという感じで、ソースをかけて食べるのが前提になっている味付けですね。出てくるソースは3種類。

IMG_9603

手前から中国醤油、生姜、チリソースとなっています。中国醤油は見た目ほど濃い味ではなく、これが一番美味しかったです。特にご飯との相性はこれが一番ですね。
生姜はさっぱりとしていて、チリソースはピリ辛ですが、結構後から来ます。鶏肉にはどれも合いますが、辛いのがあまり得意でないのでピリ辛を一切れと、後は中国醤油と生姜で半々くらいでいただきました。
なお、ご飯については中華のチャーハンみたいな味付けを想定していると、味がないということになるかもしれませんけど、薄味が気にならない方であればソースなしでも十分にいけます。

スープはとてもさっぱりとした薄味です。

IMG_9606

中華スープともちょっと違って、何味なのかはよく判りません(^^;)。
ご飯も鶏肉も油は少ないのですが、ソースにそこそこ油が入っているので、さっぱりしたスープが合いますね。

バナナジュースはミルクで割ったものです。

IMG_9599

こちらもさっぱりとした甘さです。

全体的にもっとしつこい味なのかと想像していましたが、意外とさっぱりしてますね。ソースの量でもある程度調整できますから、濃いめの味が好きな人は中国醤油ソースをたっぷりとかけるといいでしょうね。
とても美味しかったのですが、欲を言えばもっと野菜が欲しいですね。プチトマトが3切れ(1個畔)とパクチーが少々だけではやはり少なすぎます。セットに含めてしまうと値段が1,000円を超えてしまうでしょうから、サイドメニューでミニサラダのようなものがあればいいなと思いました。
なお、海南鶏飯はテイクアウトもやってます。

IMG_9610

会社の近くにあれば、お昼にテイクアウトで使うのもいいですね。

店内2人掛けのテーブルが5つだけで、決して広いとは言えません。私は少し早めに入ったので先客はありませんでしたが、12時を過ぎるとお客さんも増えだし、私が出るころには私が座っていた席が空くのを待っている人がいるほどでした。ドリンクにはビールや日本酒といったアルコールもありますので、ちょい飲みにも使えますね(昼から飲んでる人もいましたけどww)。

三連休梅巡りの最後は富山の「内山邸」です。

IMGP7579

IMGP6865

これまでに何度も梅を見にいている内山邸ですが、いつもは3月の中旬、遅い時は3月の下旬に行っていました。2月に梅を見に行ったのは初めてだと思います。
梅園の梅は全体的には五分咲き程度と言ったところでしょうか。

IMGP6880

IMGP6898

IMGP7474

しだれ梅も三分から五分咲き程度です。

IMGP6889

IMGP6894

雪もほとんど降らず、暖かい日も多かったためか、梅もいつもの年より早く咲いているようです。今年も3月21日、22日には梅園茶会が開催されます。いつもはこの茶会の時期が一番の見ごろになっているのですが、今年はもう少し早くに見ごろを迎えそうですね。

IMGP6910

IMGP7088

IMGP7428

つぼみ、開きかけの花、咲いている花、散ってしまった花がひとつの枝から出ているところが梅らしい?

IMGP6934

桜(ソメイヨシノ)だとこんなことは無いですからね。
ひとつの木から紅と白の花が咲く品種もありました。

IMGP7231

紅はまだ咲いてませんでした。高岡古城公園にもそんな品種の木がありますが、古城公園のものはまだ紅も白も咲いてませんでしたね。
一輪だけ、一つの花に紅白が混ざったものが咲いていました。

IMGP7102

一輪だけで、しかもちょっと写真が撮りにくい場所に咲いていたので、あまりいい写真にはなりませんでしたが。

まだまだつぼみも多く、これから咲き始める木も多かったので、まだしばらくは楽しめると思います。

IMGP6999

IMGP7054

IMGP7390

IMGP7446

IMGP7347

IMGP7411

天気も良く、立山がとてもきれいに見えていました。

IMGP7513

ただ、梅と山をいっしょに撮ろうとすると、なかなかいい場所が見つかりません。

IMGP7156

IMGP7536

IMGP7484

IMGP7542

ここの梅がもっと咲いていれば、というような所はあったのですが、そんな場所に限ってまだ花が咲いていなかったりするのです。満開の時期に山がきれいに見えると一番いいんですけどね。

天気が良かったので多くの人が梅を見に来ていました。写真を撮りに来ている人もかなりいましたね。

IMGP7320

今年はいつもの年より少し早めの梅となりましたが、仕事も休出にならずに済みましたし、兼六園以外は天気にも恵まれ、梅を堪能できた三連休でした。

梅巡り第二弾は高岡古城公園の梅園です。

IMGP5413

遠目にはあまり花が咲いていないように見えます。まだこれからというより、ちょっと遅かったという感じで、咲いている花もかなり傷み始めているものが多いです。
通路側にある木はまだ花があるものがありました。

IMGP5393

IMGP5384

白梅はきれいな花が見られるものもあります。

IMGP5328

IMGP5366

紅梅はいたもの激しいものが多かったですね。

IMGP5344

ただ、木による差も大きく、まだほとんどつぼみだったり、つぼみ堅しという感じで花が咲くまでにはまだ少しかかりそうな木もあります。

IMGP5377

IMGP5419

この日一番見ごろだったのは、梅園ではなく北口近くに一本だけある白梅でした。

IMGP5237

天気も良かったので、青空に白い花が映えます。

IMGP5302

まだつぼみもあり八分咲きというところですが、咲いている花にはほとんど痛みもなく、一番見ごろの時期だったのではないでしょうか。

IMGP5264

IMGP5274

IMGP5311

わざと逆光で撮ってみたりもしました。

IMGP5289

帰りには射水神社にも寄ってきました。

IMGP5664

鳥居の両脇に紅梅と白梅が一本ずつあります。
紅梅のほうは樹齢約400年なんだそうです。

IMGP5657

IMGP5652

こちらの梅は梅園の梅よりも少し咲くのが遅いようで、梅園では見ごろが過ぎているときでもまだ見ごろだったりします。今回は白梅が咲き始めというところでした。

IMGP5626

IMGP5631

紅梅はまだ完全につぼみです。

IMGP5621

見ごろになるのはもう少し先のようですね。


【おまけ その1】

この日はとてもいい天気で、立山がきれいに見えました。

IMGP5606

高い所からのほうがきれいに見えるかと思って歩道橋の上から撮ってみましたが、電線とかがちょっと邪魔でしたね。

IMGP5597

しかし、先日の立山を見に行った日と入れ替わってくれたらよかったのにと思うほどきれいに見えてましたね。ちょっと残念です。


【おまけ その2】
射水神社には、時期的に合格祈願の絵馬が大量にかけられています。

IMGP5640

干支の看板、今年は子年です。

IMGP5648

鯛の目の部分が顔ハメ看板になっているのかと一瞬思いましたが、さすがにそんなことはありませんでした(^^;)。

↑このページのトップヘ