新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2019年12月

終わってみればあっという間だった今年の1年でしたが、結構大きなことがあった1年でした。

3月にそれまで出向していた金沢の会社から自社へ戻ることになったので、これを機会に数年前から言われ続けていた健康診断の再検査を受けることに決めたのが2月の終わりごろ。それまでなかなか行けなかったのは、再検査を受けると入院しろと言われるのがほぼ確実だったからです。自社での作業ならまだしも、他の会社に売られて行ってる状態では入院してまとまった休みを取るというのはなかなか難しく、このタイミングを逃すとまた何年か行けない状態が続きそうだったため、行くことを決意したのでした。
3月の下旬から入院して、予定よりかなり長く3週間半もの間入院することになってしまいました。退院してきたのは4月も半ば。退院後も数末までの数日は年休を取って休んだので、出社したときはGWまであと1週間という事になっていました。

退院後は食事療法の効果もあって数値は良くなり、薬をやめて様子を見るという状態にまでなりましたが、今度は母親のほうが調子が悪くなってきました。
私が入院中の頃からちょっと調子が悪いとは言っていたのですが、本人は「絶対医者には行かない」と言い張っていたのでしばらく様子を見ていたのです。しかし6月の末頃になるととうとう自力では動けなくなるほどの状態になってしまったので救急車で病院へ連れて行き、そのまま入院。結局家に戻ることは無く9月の上旬に亡くなりました。
後から思えば数年前にめまいや吐き気がすると言っていた時期があって、その時に医者に行っていれば状況も違ったのかもしれません。それでも本人の一番の望みであった『周りに迷惑をかけたくない』という思いは概ね叶ったのではないかと思っていますし、長く患うことが無かったのはせめてもの救いかと思っています。

葬儀が終わって役所などの手続きが一通り終わった頃から家の整理を始めました。
遺品整理というほどのものは何もありませんでしたが、それでももう不要なものは大量にあります。ついでなので、母親のものに限らず、家にある不要なものを処分しようと整理を始めたのですが、これが一向に終わりが見えません。この小さな家のどこにこんなにたくさんのものが入っているのかと思うほど、次から次へと不要なものが出てきます。中には、今の家に引っ越してきた40数年前から一度も開けられていない段ボール箱もいくつも出てきました。すぐに使うものではないからということで箱に入れたまましまっておいたのでしょうが、両親ももう何が入っているかとか、何があるのかという事すら忘れてしまっていたと思われれるものが数多くありました。

家の整理をしていると、修理が必要な個所がいくつも見つかってきています。
家の修理となると、家電の修理などとはけた違いの費用がかかりますが、ただでさえ今年は収入より出費が多くなって蓄えも少なくなってきているので、必要だとは分かっていてもなかなか手を付けることが出来ずにいます。とりあえず優先度の高いものだけでも早めになんとかしないといけないのですが……

そんなこんなでいろいろあった1年でした。
家の整理はまだまだ来年も引き続きやって行かないといけないですし、家の修理もどうにかしないといけません。来年は頭の痛い1年になりそうです。


なお、喪中につき年末年始のご挨拶はご遠慮申し上げます。
今年もこのしょうもないブログを見てくださった皆様にお礼を申し上げますとともに、来年もたまにでいいので見てもらえたら嬉しく思います。

DSC_0957

DSC_0961


【おまけ】
ちょっと立ち寄ったいつもとは違うスーパーで久しぶりに「白えびビーバー」を売っていたので、思わず買ってしまいました。

DSC_1096

初めて食べたのはもう4年も前の事です。その後はスーパーで普通に売っていたので、買おうと思えばいつでも買えたのですが、最近、NBAの八村塁選手がこの「白えびビーバー」を紹介して以来、なかなか手に入らなくなってしまいました。普通のビーバーですら売り切れになっていたこともありましたが、今では普通のビーバーなら簡単に入手できます。しかし白えびビーバーは品切れになっていてなかなか買えなかったのです。
味はもちろん美味しいのですが、この独特のサクサクとした食感がほかのあられなどとは違っていて、子供のころからビーバーはよく食べていました。

DSC_1105

揚げ菓子なのでカロリーは高いです。

DSC_1102

しかし食塩相当量は意外と少なく、一袋で0.5gなんですね。結構塩味が利いているように思いますが、ちょっと意外でした(初めて食べたときは食塩相当量なんてまったく気にしてなかったですからね)。
とはいえ食べ過ぎは禁物。正月休みの間に少しずつ食べようと思います。

最後の外来受診となった28日の昼食は約2か月ぶりのラーメンでした。
以前は良く食べていたラーメンですが、今は2か月に1回くらいに抑えるようにしています。とはいえ、別に外来受診の日に合わせてラーメンを食べようと思っている訳ではないのですが、前回に続いてまたしても外来受診の日にラーメンを食べることになってしまいました。
今回行ってきたのは、地元白山市にある「中華の丸八」というお店です。

IMG_8695

IMG_8693

以前、この近くに「ジョイモール」というショッピングセンターがあって、その中にお店があったのですが、ジョイモールが閉店することになった時に今の場所にお店を出したのです。ジョイモールにあった頃に数回行ったことはあるはずなのですが、中学生か高校生くらいの時なので、何を食べたのかすら覚えていません。多分ラーメンを食べたとは思いますが、さすがに牛乳ラーメンは食べていません。今回は是非この「牛乳ラーメン」を食べに行きたかったのです。

IMG_8698

IMG_8700

この日は外来受診だったので朝食は食べていませんでした。なので、少し早めでもいいだろうということで、病院を出てすぐにお店に向かったため、お店に着いたのはまだ11時15分ごろ。まだ他にお客さんはいませんでした。
中華料理店ということで、ラーメン以外のメニューも豊富です。

IMG_8702

全体的にお値段もリーズナブルなのが嬉しいですね。

今回はもちろん「牛乳ラーメン」をいただきます。また、もう一つ食べてみたかったのがここの「鶏の唐揚げ」です。朝食を食べていない分、少しカロリー多めの食事になってもいいだろうということで、普段1日3食食べているときならちょっと躊躇する「鶏の唐揚げ」もいただいてきました。唐揚げの衣も炭水化物なので、今ではちょっと食べにくくなったセットになりましたが、これも朝食を食べていないから、たまにはいいだろうという感じです。

まずは「牛乳ラーメン」が着丼。

IMG_8706

真っ白のコーンポタージュのようなスープです。冷蔵庫に1ℓパックの農協牛乳がいくつも入っていて、1人前に大きなおたまに1杯の牛乳が並々と注がれていました。かなりの量の牛乳が入っているので、想像以上に牛乳を感じますが、これがなかなか美味しいのです。バターを溶かすとコクが出てさらに美味しくなります。
麺は細めで、このスープに合ってますね。

IMG_8707

また、野菜がかなりたくさん入っているのも嬉しいです。
ラーメンを食べていると、唐揚げが出てきました。

IMG_8709

かなり大きめの唐揚げが6個です。熱々の唐揚げはとてもジューシーです。

IMG_8720

外はカラッと揚っていて、油っこさは全く感じません。それでも大きめなので、6個も食べるとかなりお腹が膨れます。若いころなら平気で食べられた量ですが、今ではハーフサイズがあると嬉しいなと思いますね。
塩コショウが付いてきますが、やはり塩分は控えめにしたいので、少しだけかけて食べました。

IMG_8712

かけるというより箸の先にちょっと付けたものを乗せるという感じでしたが、かけると大きく味が変わります。かけたほうが絶対に美味しいですね。

地元で人気の中華屋さんですが、今度の年末年始は12月31日から翌年1月25日まで、ほぼ1か月の間休みになるそうです。なんでもご主人が白内障の手術をするそうで、そのため長期の休みになるという事でした。病気を治して、まだまだお店を続けていってほしいですね。
次は牛乳ラーメンに抹茶を加えたという「抹茶ラーメン」というのを食べてみたいです。

富山方面へ行く途中に立ち寄った小矢部川サービスエリアにこんな看板が。

DSC_0784

「噂の豚饅始めました」とのこと。
どんな豚饅なのか気になったので、一つ食べてみることにしました。

DSC_0787

店内で食べると6円高くなるので、持ち帰りで外に出て食べることに。

IMG_8568

下には竹の皮が敷いてあります。
からしも付いてきます。

IMG_8570

中の具材はとてもジューシーで美味しかったです。

IMG_8574

ボリュームもありますし、美味しいのですが、それでも350円出してまで食べるほどのものかというとちょっと微妙な気はします。コンビニの肉まんの3倍近い値段ですが、大きさはせいぜい1.5倍くらいという所です。具のジューシーさはコンビニの肉まんとは大きく差がありますが、それでもコンビニの肉まんでも十分に美味しいですしね。せめて250円くらいなら、と思うのですが。

ファボーレへ行ったのは今回が初めてでした。
すぐ近くにある「富山県中央植物園」には何度か行っていて、場所は良く分かっていたのですが、実際に行く機会は無かったのです。
週末という事でお役さんも多く、12時半ごろに着いたのですが、駐車スペースを探すのに時間がかかりました。どこに何があるかを全く分かっていない状況だったこともあり、とりあえず駐車場入口に近い所から探していたので、余計に混んでいたのかもしれません。

映画の上映までは少し時間があったので、店内を散策してみました。
クリスマスシーズンという事で、店内には大きなツリーがありました。

IMG_8632

サンタさんと一緒に写真が撮れるというイベントもやってました。

IMG_8625

また、写真撮影もOKということで、ツリーの前で記念撮影をしている人も多かったですね。

IMG_8619

IMG_8622

行ったのはクリスマス前でしたがもうクリスマスも過ぎてしまったので、今は無くなってるかもしれません。

店内にはなんと「ファボーレトレイン」というのが走っています。

DSC_0795

一人一回400円だそうです。

DSC_0890

結構いい値段ですね。
映画を見終わった後はもう運行時間を終了していましたが、車両は展示されていました。

DSC_0886

いろんなイベントも開催されています。

DSC_0830

年末年始ということもあるんでしょうが、いろんなことをやってますね。
12月7日にはなんとToshiが来ていたようです。

DSC_0831

これにはちょっとビックリです。

帰りはしっかりと迷いました(笑)。
車を停めた場所自体は覚えていたのですが、どの出口から出るとそこに一番近いのかが分からなかったんですよね。とりあえず近くの出口から外に出てみましたが、車を停めた所からはちょっと遠い所だったので、店の周りを歩いて車を停めた場所を探すはめに。何度か行っていれば位置関係も分かってくるのでしょうが、初めてのときは迷いますね。店内の案内地図はいくつかありますし、案内看板もあちこちに出ているので、店内では迷うことは無かったんですけどね。

昨日は今年最後の外来受診の日でした。
このところ仕事が忙しく(楽しみにしていた正月休みも何日かは休出になりそうだし)、運動は全く出来ていません。食事にはそれなりに気を付けているので、体重が増えていないのが救いですが、そんな状態なので前回よりも悪くなっているかと思っていたのですが、結果は「これで診療は終了としましょう」という主治医の言葉でした。

HbA1cは前回より少し悪くなって6.1になっていましたが、薬を使わなくなってから約半年、6台前半を維持している(5.8~6.3)ということで、今後しばらくは健康診断に任せましょうということになったのでした。
とはいえ、もちろん病気が治った訳ではありません。「境界型」ではあるので、『健康診断で「糖尿病」と言われたらまた来てください。「境界型」と言われているうちはまだ来なくていいです』ということでした。後は、『食事には気を付けるように。食べ過ぎるとすぐに数値は上がります』とも言われました。

IMGP8532

外来に行かなくてもよくなるのは嬉しい半面、状況を確認する機会が減ってしまうという事でもあります。これまでは2か月に1回はHbA1cの値を確認できたのですが、それが無くなると、何を指針にしていけばいいのかという話になるんですよね。健康診断は年に1回あるにはあるのですが、通常は血糖値は計るもののHbA1cまでは計らないのです。血糖値が高かったりして怪しい時は別途調べたりはするのですが、デフォルトではないのですよね。体重や血圧のように簡単に計れるものでもありませんから、手軽に調べる方法というのも思いつきません。結局は体重とか血圧といった、個人が家でも簡単に計れるものを指針としていくしかないのかなとは思っていますが、ちょっと何か考えないといけないですね。

IMGP0676

とにかく食事についてはこれまで通りに注意していくことと、やはり運動は(特に言われなかったものの)少しでもいいので何かやって行かないとと思っています。

↑このページのトップヘ