新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2019年04月

退院して家に戻ってくると、3週間半分の郵便物がどんと置かれていました。
ほとんどがDMで中身も見ずに捨ててしまうような物ばかりですが、その中にディーラーからの封筒が一つ入っていました。
たまにフェア開催のお知らせなどが送られてくるので、またそんなものかと思って中を開けてみると、なんと車検のお知らせでした。すっかり失念していましたが、今年は車検だったのです。期日は6月末です。

IMGP5984

それでなくても5月から6月は自動車税に車の任意保険など出費が多い月なのですが、これは全く考えていなかった大きな出費です。走行距離も10万kmを超えたので、交換するパーツも結構ありそうです。
GWにはメインのデスクトップパソコンを新しくしようかなどと思っていました。また、タイヤの溝が残り少なくなっていたので梅雨前くらいに買い替えようかななどと思っていたのですが、どちらも予定外の入院費という出費のためもうしばらく我慢しようかと思っていたくらいなのに……

IMGP0073

デスクトップパソコンはOSがまだWindow7なので、そろそろ新しくしたいとは思いますし、タイヤも安全性を考えるとそろそろ交換したいです(車検が通る程度にはまだ溝は残ってますが)。しかし車検は受けないと車に乗れなくなってしまうので、もう少し後でなどとは言ってられません。
しょうがないとは言え、これはかなり痛いですね。

入院中は毎日体重を計っていました。入院時にもらった教育入院の手引書みたいなものに毎日の体重と血糖値(1日3回毎食前)を記入する欄があるのです。
身長から求めた標準体重を10kg以上上回っていた体重も、最初の1週間で3kg減りました。1週目は運動もしてませんし、変わったのは食事くらい。これまでがいかに食べ過ぎだったかということなんでしょうね。
2週目からペースは落ちたものの、最終的には退院時には約5kg減となりました。ウエストもベルトの穴一つ分細くなっています。

退院後の食事がまだ多いのかどうかはなかなか分かりません。家ではご飯など一部は重さを計って食べていますが、病院で出る食事のようには管理できません。さらに昼食はコンビニですし、外食になることもあります。なので体重が増えていないかどうかを確認することが食事量に対する一つの基準になると考えたのです。できるだけ目標体重に近づけたいという思いもありますしね。

ということで、新しい体重計を買うことにしました。
一応家には何十年か前に買ったアナログ式の体重計はあるのですが、100g単位で計れるデジタル式のものが欲しかったのと、新しいのを買うことでモチベーションを維持することができるのではという思いもありました。

入院中、外出が出来なくなって暇になったため、amazonで体重計を探してみました。すると、体組成計という体脂肪などいろんな項目が測定できる物が人気のようです。しかし値段も高くなりますし、レビューを見ているとあまり数値が信用出来ないという書き込みも多いです。個人的にも体重以外は最初のうちは面白がって量ってみるでしょうけど、そのうち使わなくなることは目に見えています。値段の安い物もありますが、体重計としての精度も怪しかったり、すぐに壊れたりという書き込みが多いですね。
また、デジタル式の体組成計って、基本的には常設しておくことが必要なようです。風呂場に広い脱衣所があるような立派な家ならそんなことも出来るでしょうが、うちにはそんなスペースはありません。普段はどこかにしまっておいて、出してきて体重を量ったらまた片付けるという使い方になります。ところが0kgの調整が必要なため、移動したりした場合にはしばらく置いておかないといけないようなのです。説明書をダウンロードして見てみると、移動した場合などは20分ほど平らな場所(計測する場所)に置いておいてから使って下さいなどと書かれていました。それではちょっと使えません。薄型で収納にも便利などという謳い文句が付いているのに、収納している場所から出してきて20分ほど置いてから使えなんてのはちょっと話にならない気がします。
タニタの一部機種には「立てかけ機能」というのが付いていて、立てかけて収納している場合や移動して使う場合でもすぐに使えるものがあります。選ぶとしたらそういう機能が付いているものじゃないとうちでは使えません。

そこで、単純に体重だけを量れる物を探してみました。
すると数は多いのですが、やはり売れ筋の中心が体組成計であるということもあってメーカーもあまり力を入れていないのか、制度的に問題があるものが多い気がします。また、数字が見にくい(文字が小さかったり、液晶にバックライトが付いていないのでかなり明るいところじゃないと見えにくい)という書き込みも多いです。

そんな中で、タニタのHD-395-WHという機種を見つけました。
数字は液晶ではなく赤のLEDで表示され、文字も非常に大きく見やすいというものです。精度の問題もあまり無さそうでした。
そこでこれをamazonで購入しようと思ったのですが、なんとこれがプライム会員しか買えないという商品になっているのです。amazon以外の出品者からも購入は出来ますが、そうなるとコンビニ受け取りが出来ないんですよね。

一度はあきらめかけたのですが、「amazonアウトレット」という出品者が出品している物がありました。amazonアウトレットとは何ぞやと思って見てみると、返品された物や賞味期限が迫っている食品などを扱っているようです。体重計なので賞味期限はありませんから返品された物なんでしょうね。中古品扱いなので値段も安いです。これはプライム会員専用ではなかったので買ってみることにしました。
ちなみに購入価格は1,821円でした。プライム会員専用のもの(新品)は2,142円です。また、タニタのオンラインショップでは4,320円で販売されていました。

退院した翌日に注文し、その2日後にコンビニに着いたというメールが来たので早速取りに行ってきました。

IMG_2823

amazonの段ボールは無く、商品の外箱に直接伝票のシールが貼られています。なので何を買ったがコンビニの店員さんにはバレバレです(笑)。別に変な物を買ってる訳では無いのでいいんですけどね。
「amazonアウトレット検品済」というシールが貼られていました。

IMG_2842

開封してみると、使った形跡はないほどきれいでした。

IMG_2828

ただ、数字が出る部分は透明なプラスチックなのですが、普通はこのような所にはビニールか何か貼られていると思うのですがそれが無く、うっすらと擦り傷のようなものは見えます。開封済みのものではあるようですね。
ちゃんと電源は入りましたし、乗る度に数値が違うという事もありません。出ている数字がそもそも合っているのかは比較する物がないので不明ですが、入院最終日に量った体重と比べてそれほど差はありませんでした。病院で量っていた体重も朝と夜で結構違いはあったのでどこまで正確なのかはやはり判らないのですが、問題は無さそうだと思います。
ちなみにはかりとしての誤差は100kgまでの場合で200gとなっています。

IMG_2831

体組織系には100kgまでの誤差が100gというものも多いんですけどね。

ちょっと面倒なのは、電源スイッチの類いが無く、乗ると自動的に電源が入るところです。
逆に便利じゃないのかと思うかもしれませんが、0kg調整が必要なのは体組織計と同じで、これはデジタル式の宿命なのかもしれません。常設でいつも同じ所に置いてあるのなら確かに便利な機能ですが、私のように片付けておいて使うときに出してくるという使い方をする場合は、一旦乗って電源を入れてから降り、表示が「0000」から「0.0」になってから再度量るために乗る必要があるのです。
これは他のメーカーのデジタル式体重計でも同じで、ほとんどが乗ると電源が入るようになっているものしか見かけませんから、同様な動作が必要になってきます。

それ以外に不満はなく、LEDの表示は文字も大きくとても見やすいですし、あとは壊れずに長く使えるといいなと思うところです。

土曜は電車で金沢駅まで行ったのですが、駅に着いてフォーラスへ向かって歩いていると、Rintの中からひゃくまんさんが出てきました。

IMG_2780

記念撮影にも応じてくれます。

IMG_2783

IMG_2788

後ろ姿はこんな感じ。

IMG_2793

Rintの中には記念撮影用のパネルが常設されています。

IMG_2795

IMG_2797

この日はこれだったみたいです。

IMG_2799

ひゃくまんさんって語尾に「ゴロン」って付けるキャラだったんですね。いつからなんだろう?

土曜はどこかへ写真を撮りに行こうかとも思ったのですが、桜の見頃は過ぎてしまってますし、ちょうど見たかった映画が始まったので、写真は撮りに行きませんでした。
それでも入院中にウォーキングをしていた運動公園へ寄ったときに、少しだけスマホとコンデジで撮ってみました。

DSC_0734

天気が良かったので、やはりどこかに写真を撮りに行けば良かったかなとちょっとだけ思いましたげ。

桜はもうすっかり葉桜です。

IMG_2736

IMG_2748

代わって八重桜が咲き始めています。

IMG_2738

IMG_2743

もうかなり見頃ですね。

松任駅前の桜も葉桜です。

IMG_2761

IMG_2773

手前の枝垂れ桜はまだ咲いていますが、ちょっと風が吹くと花びらが風に舞っていました。

IMG_2759

桜が終わって次は新緑の季節です。

IMG_2752

運動公園では、青空にひこうき雲がきれいでした。

IMG_2726

IMG_2729

自衛隊の飛行機が飛んでいった跡でしょうか。飛んでいる所は見られませんでしたが。

4月19日より公開の映画『劇場版 響け! ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~』を見に行って来ました。

テレビシリーズは原作を未読で見たのですが、今回は原作を読んだ後で見る事になりました。
読み終わってからしばらく経っているので細かい所は覚えていなかったりもしましたが、いろいろ割愛されているところはありますね。「リズと青い鳥」でやっている部分はもちろんですが、新1年生の話は一部しか出てこなかったという感じです。全部を映画1本に入れるのは無理だったのでしょうが、ちょっともったいない気はしますね。「リズと青い鳥」の部分を除いてしまうとテレビシリーズ1クール分になるほどの量はないんでしょうね。

今作のラストは『おわり』ではなく、明らかに『つづく』になってますよね。
原作も新刊が出て久美子が3年生になって部長になった話が続いていますから、アニメもまた映画なのか、あるいはテレビの第3シリーズになるのか、それともOVAのような物になるのか、方式は判りませんが、何らかの形で作られるのは間違いないでしょう。よほど今回の映画が興行的に大コケしたら別ですが。

そう言えば今回は「フォトセッション」のコーナーはありませんでしたね。もうやらなくなったんでしょうか。「リズと青い鳥」の時もやってませんでしたが、作品の雰囲気的に合わないからかと思っていましたが。

1週目の入場者プレゼントはコースターでした。

IMG_2834

いつもこの手の複数種類あるやつは主役が出たことが無いのですが、今回は珍しく主役が出ました。

IMG_2837

3週目までの絵柄は決まっているようですね。


さて、今回一番のドラマは映画の後に待っていました。
帰ろうと金沢駅へ行くと、なんと電車が止まっていたのです。

DSC_0735

野々市駅付近で電車と車の接触事故があったそうで、運転再開予定までは1時間半ほどとのアナウンス。予定通りに再開するという保証もありませんし、再開しても最初は特急を優先して走らせるでしょうから、普通電車が動き出すのはもっと後になります。しょうがないのでバスで帰ることにしました。
バスが何時発なのか分かりませんが、バス停にはすでに長い列が出来ていました。電車が動かないのでバスで帰ろうという人が他にもいるようです。
20分弱ほど並んだところでバスがきました。
電車だと10分少々ですがバスでは小一時間かかります。
ちょうどバスが着いた頃に電車の運転が再開されたようです。概ね予定通りの運転再開だったようですが、予想通り特急を優先して走らせているようで、普通電車の運転再開後1本目は特急2本を先行させた後になったようです。なので電車で帰ってくるよりはずっと早く帰ることが出来たのですが、それでも予定より1時間半近くも遅くなってしまいました。

↑このページのトップヘ