新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2018年11月

鯖江での昼食は名古屋です(笑)。
西山公園のすぐ近くにある、「なごや」というお店です。

IMG_7966

IMG_7940

本店は勝山にあるそうです。勝山の本店は創業40年、鯖江のお店も10年以上やっているそうで、お客さんは地元の常連さんが多いようですね。

メニューは味噌カツにきしめん、さらにはエビフライ(笑)が中心です。

IMG_7946

ソースカツ丼の福井で味噌カツもいいかなと思ったのですが、味噌カツは小矢部に「矢場とん」がありますし、今回は「みそ煮込みきしめん」をいただくことに。
地元の新聞記事にもなっていて、味噌のブレンドは「店外不出」とのこと。

IMG_7950

煮込みなので出てくるのには少し時間がかかりますが、15分弱で着丼しました。

IMG_7952

ぐつぐつと煮えていて中があまりよく見えませんが(^^;)

IMG_7956

もっちりとしたきしめんは煮込んでも崩れることはありません。
味噌はさすがに濃い味ですが、意外と後を引かない美味しさです。福井ってかなり関西圏なので味付けも薄めかと想像するのですが、実際には意外と濃いめの味付けなんですよね。なので福井でも十分に受け入れられる味なんだと思います。

寒い季節には煮込みものがピッタリですね。
大変美味しく頂きました。

高岡古城公園へ行ったらやはり動物園は外せません。

IMGP9671

ただ、今回は予想外に紅葉の写真を撮る時間が多かったので、あまりゆっくりとは見て回れませんでしたが。

着いた時はちょうどふれあいタイムの時間でした。
入口の看板には本日はお休みしますと書かれていたのですが、やってましたね。ただ、出てきている動物はちょっと少なかったのかも。

IMGP9687

IMGP9697

寒くなって来て、暖かいところに住む動物たちは見られないこともあります。

IMGP9698

IMGP9699

他の動物も脂肪を蓄えたり冬毛になったりしているようです。

IMGP9701

IMGP9705

そんな動物園には新しい動物が増えていました。
2月に亡くなったヒツジに代わり、群馬県の動物園からやってきたヒツジです。

IMGP9830

今年の3月に生まれた男の子で、名前を募集していました。

IMGP9976

ずっと空いていた檻の中にはヤギが仲間入りです。

IMGP9905

IMGP9911

長野県須坂市の動物園からやってきたそうです。

IMGP9896

東京からはヨーロッパフラミンゴが来ています。

IMGP9920

北陸ではここにしかいないとのこと。

IMGP9938

以前からいるフラミンゴとは仲が悪いのか、それぞれ集まって別のグループになってます。

IMG_8067

種類も違いますからね。

来る動物もいればいなくなった動物も。
2羽のペンギンが群馬へ嫁いでいったそうです。

IMGP9717

そんなペンギンは巣作りのシーズンのようです。

IMGP9720

IMGP9756

笹の葉を巣に運んでいます。

IMGP9762

また新しい子供が生まれるでしょうか。
今年生まれた強ちゃんはすっかり大きくなりました。

IMGP9862

IMGP9876

元気に泳いでいます。

IMGP9765

「きょんきょん」と呼ばれてるみたいですね。

IMGP9718

ニホンザルはいつもと変わらず。

IMGP9895

IMGP9891

なお、動物園のホームページが出来たそうです。

IMGP9970

飼育されている動物たちの紹介や、飼育員さんのブログなどがありました。


【おまけ】
口が蛇口の水道ウサギがきれいに塗り直されていました。

IMGP9917

不気味さが増したような気もww

長慶寺の五百羅漢を見た後は、呉羽山展望台へ向かいました。
まずはその手前にある「桜の広場展望台」を通ります。

IMGP9177

IMGP9197

「桜の広場」という名前ですがモミジもきれいです。電線がちょっと邪魔ですけど。

すぐ横には大きなアンテナが2本建っています。

IMGP9199

どちらも無線の中継局アンテナのようです。

IMGP9200

IMGP9205

呉羽山展望台へ向かう途中にもあちこちできれいな紅葉が見られます。

IMGP9219

IMGP9263

IMGP9281

落葉もかなり進んでいて、道が真っ赤になっているところも。

IMGP9157

五百羅漢から写真を撮りながらゆっくり歩いて20分で呉羽山展望台へ到着。

IMGP9230

普通に歩けば10分くらいでしょうか。
「立山あおぐ特等席」にも選定されています。

IMGP9225

ちょっと雲はありましたが、立山もきれいに見えています。

IMGP9238

雪はまだ少ないですね。

ここでは立山をバックに北陸新幹線が見えるので、開業当時は新幹線を見に来る人も多かったようです。

IMGP9250

新幹線が見えるのは富山駅に近い場所なので、速度もゆっくりとしていて写真は撮りやすいかも。新幹線が見えてからカメラを構えても十分に間に合います。

望遠鏡は無料です。

IMGP9252

手回しのぜんまいを回すと音声ガイドを聞くことが出来ます。
トイレが新しくなってきれいになっていました。

IMGP9254

展望台から来たのとは逆方向に下っていくと神社があります。

IMGP9265

紅葉と神社の組み合わせという写真を撮りたかったのですが、いまいちいいポジションが見つけられませんでした。

IMGP9269

ちょっと離れたところにモミジがあるんですよね。


前回来たのは7年前でしたが、その時は駐車場は(そもそも台数も少ないのですが)いっぱいで、路駐の車がずらりと並んでいました。しかし今回は駐車場はほぼいっぱいではあるものの、路駐の車は一台もありませんでした。タイミングが良ければ駐車場に駐められそうなほどです。前回は紅葉も見頃でさらに立山には雪がある程度積もっていて、いろいろとこの日よりは人が集まりそうな条件は揃ってはいましたけどね。
その記憶があったので少し早めに行ったのですが、結局さらに早く着くことになり、車を駐める場所に苦労はしませんでした。

順序は前後しますが、西山公園へ行ったらやはりレッサーパンダを見てこなくてはなりません。

IMGP7952

IMGP7938

着いた時には青空も見えるほど晴れていたので、レッサーパンダも元気に動き回っていました。

IMGP8237

IMGP8268

IMGP8285

高い所が好きなのか、よく上に登っています。

IMGP8315

IMGP8387

IMGP8334

眠いのかな?

IMGP8421

意外と長い舌。

IMGP8298

尻尾も大きいですね。

IMGP8239

やがて雨が降り出すと、屋根のある所に入ってきました。やはり濡れるのは嫌なようです。
そして笹を食べ始めました。

IMGP8505

やはりパンダと言うだけあって笹を食べるんですね。
手で持って食べる姿がかわいいです。

IMGP8649

2年前にオープンした「レッサーパンダのいえ」。

IMG_8000

IMGP8659

この中にも4頭のレッサーパンダがいます。

IMGP8343

IMGP8670

IMGP8680

はしごを下りてくるレッサーパンダ。

IMGP8369

ほとんど垂直に近いような角度ですが、かなりのスピードで頭から降りてきます。

子供だけで無く大人にも人気のレッサーパンダです。動物園は入場無料なので、この日も多くの人が訪れていました。

レッサーパンダに次いで人気なのがリスザルです。

IMGP8696

寒いのでみんなストーブの周りに集まっていました。
クジャクもいます。

IMGP8231

羽を広げた姿は見られませんでしたが、年中羽を広げるわけでは無いんですね。

IMGP8233

春になったら羽を広げる姿が見られるかも。

長慶寺に予定よりも早く着いてしまったため足羽山を出るのも早くなり、午後の予定が空いてしまいました。
そこで帰り道に高岡古城公園に寄って見ることに。紅葉はもう終わっていると思うのですが、動物園もあるので何らかの写真は撮れるだろうと思ったのです。

IMGP9458

ところが着いてみると、紅葉はかなりの見頃です。

IMGP0027

IMGP9515

IMGP9453

長慶寺が今年一番きれいな紅葉が見られたと思っていたのですが、数時間でその記録は更新されてしまいました。

IMGP9588

IMGP9600

IMGP9621

結局、紅葉をあてにせずに行った所が一番きれいな紅葉が見られるという意外な結果に。

IMGP0017

特に噴水のあるお堀の辺りが陽の当たりもよく、とてもきれいでした。

IMGP9333

IMGP9466

あやめ池の映り込みも見事でした。

IMGP9353

どっちが上だか判らなくなるほどです。

IMGP9355

逆さにしても気付かないかも。

イチョウの葉の絨毯もきれいです。

IMGP9303

IMGP9307

ただ、時期的にはやはり見頃のピークは過ぎているんでしょうね。
古城公園の紅葉の基準になっている(と思われる)民部の井戸の横にあるモミジはかなり葉が落ちていて、残っている葉もかなり傷んでいました。

IMGP9640

真っ赤になっている葉は近づくと痛みが進んでいたりもします。なので、あまりアップの写真は撮れませんでした。

IMGP0024

IMGP0073

近寄れない所や高い所にはきれいな葉もあったんですけどね。

場所によってはまだ緑が優勢なところもあったりします。

IMGP9493

梅園から体育館へ向かう道もまだまだこれからのように見えます。

IMGP9508

でも、逆方向から見るとかなり赤いんですよね。

IMGP0012

陽当たり具合がかなり影響しているように思えます。あまり日の当たらないところは紅葉も進んでいない感じです。

IMGP9613

一本の木で緑から色あせまで見られる物も。

IMGP9286

夏の暑さが影響しているのか、どうも紅葉の進み具合がバラバラになってきている気がします。

梅園では雪吊りの作業が行われていました。

IMGP9567

ついこの間まで酷暑だの何だのと言っていたと思ったら、もう秋も終わりで冬が近づいてきています。早いものですね。


【おまけ その1】
梅園の向かいにあるベンチにウサギがいました。

IMGP9537

人が近づいても全く逃げません。かなり人に慣れているようです。

IMGP9561

動物園から逃げ出してきたんでしょうかね。


【おまけ その2】
こんな物騒な看板も。

IMGP9491

お堀にはたくさんの亀が生息していますが、これはちょっと怖いですね。


【おまけ その3】
台風で折れた木はまだそのまま残されていました。

IMGP9647

少なくとも来年の春まではこのままになりそうですね。

↑このページのトップヘ