新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2

くどい文章に薄い内容。それが「ぐだぐだ」クオリティ(笑)。
誤字・脱字も多いけど気にしないww

2017年12月

ガルパン最終章を見に行ったイオンモールかほくで昼食を食べてきました。
イオンモールかほくのフードコートでは何度か食べたことがあって、これまでに「越後秘蔵麺 無尽蔵」や「リンガーハット」などで食べています。
今回はどこで食べようかと思ったのですが、ペッパーランチは食べたことが無かったので一度食べて見ようと思い、ペッパーランチの人気メニュー「ビーフペッパーライス」を食べる事にしました。

DSC_0142

イオンモールかほくのフードコートでも特に人気なのはペッパーランチと築地銀だこで、いつも行列が出来ています。
この日は上映終わりが12時半でその後の昼食となったため、一番混んでいる時間に当たってしまったという事もあるでしょうが、注文までに約10分、それから注文した物が出てくるまで約5分並ぶことになりました(写真は上映前の11時ちょっと過ぎに写した物ですが、既に数人の待ちがあります)。

ビーフペッパーライスを食べる事は決めていました。普通のビーフペッパーライスにするか、お肉たっぷりにするかは並んでいる間中ずっと悩んでしましたが、結局普通のビーフペッパーライス(Mサイズ)を注文。

IMG_1805

メニューの写真に比べると肉の量が少ないですね。メニューの写真では隙間無く肉が並んでいますが、実際にはかなり隙間があります。これならお肉たっぷりのほうにしたほうが良かったかもしれません。ただ、値段は200円(+税)上がってしまいますが。
作り方は帯に書いてあります。

IMG_1812

色むらが無くなり、肉の赤身が無くなるまでよく混ぜます。

IMG_1810

熱々の鉄板の上で混ぜていると、ジュージューといい音がします。
混ぜ終わる頃には音もしなくなりますが、それでも鉄板はまだまだ熱いので、最後まで熱々で食べる事ができます。肉の量は思っていたより少なかったですが美味しかったです。

メニューを見ていると、ワイルドジューシーカットステーキなんていうのもあります。

DSC_0147

この前食べてきたいきなり! ステーキのワイルドステーキと値段まで同じです。熱い鉄板の上で自分で焼くというスタイルも似てます。
後から調べてみたら、運営会社が同じ「ペッパーフードサービス」という所なんですね。納得しました。


さて、ビーフペッパーライスをLサイズにしなかったのは、もう一品食べようと思っていたからです。
とはいうものの、まともに一食というのはちょっと多いのでなにか軽いものがいいのですが、そう言うのってあまりないんですよね。結局またしても「築地銀だこ」になりました。
クロワッサンたい焼きが食べたかったのですが、イオンモールかほくでは平日しかやっていないとのこと。なのでたこ焼きになったのですが、いつもはねぎだこを食べる事が多く、普通のたこ焼きを食べたことが無かったので一度食べて見る事に。

IMG_1814

マヨネーズはからしマヨネーズです。普通のマヨネーズだとかけてもらえるのですが、からしマヨネーズは別の袋に入ったものを自分でかけることになります。
たこ焼きそのものはどのメニューも同じでトッピングが違うのですが、ソースのたこ焼きも美味しかったです。メニューの写真などを見ているとソースがちょっとくどそうに見えたので敬遠したいたところもあるのですが、実際にはそのような事は無かったです。


フードコート内を見て廻っていると、期間限定でイチゴミルクのMサイズが290円、Lサイズが500円とそれぞれ100円引きになっていました。

DSC_0150

そこで、デザート代わりに「果汁工房 果琳」の「イチゴミルク」(Mサイズ)をいただいてきました。

DSC_0153

IMG_1799

いちご牛乳のようなものを想像していましたがそこまでしつこい甘さでは無く、いちごの甘さがはっきりと判ります。
形のある氷が入っている訳では無いのですが、良く冷えていました。スムージーほどではありませんが、ミキサーにかけるときにクラッシュアイスを入れているんでしょうかね。


この日は夕食がちょっと遅くなる予定だったので、帰る前に徳光PAで「徳光うどん」(600円)を食べてきました。

IMG_1826

前はそばだったので、今度はうどんです。人気はそばよりうどんだとの事ですし。
蕎麦と同じく、海老入りのかき揚げが入っています。

IMG_1824

出汁もそばと同じでしょうね。うどんもそばも美味しかったです。残念なのはネギが自分で乗せられなくなったことでしょうか。以前は自分で好きなだけ乗せることができたので、ネギをたっぷり乗せられたんですけど。常識外れの量を乗せていく人が多かったんでしょうかね。


【おまけ】
イオンモールかほくの1Fにある「ビッグボーイ」の店前にはイメージキャラクターの人形が立っています。

DSC_0160

人形にはこんな貼り紙が。

DSC_0158

子供たちが乗っかったりしてしまうんでしょうか。
その貼り紙も破れているところがまたなんともという感じです。

12月9日から劇場公開されている「ガールズ&パンツァー 最終章第1話」を見に行って来ました。
石川県ではシネマサンシャインかほくでの公開です。ちょっと遠いのが難ですが、劇場版の時もここが県内では一番最初に上映していました。後になって4DX版が金沢コロナワールドで上映されたり、人気が出てから他の劇場でも公開したりしていたようですが。

劇場にはサイン入りのポスターが展示されていました。

IMG_1790

宣伝用のコピーかと思いましたが、ちゃんと直筆のサインで、「シネマサンシャインかほくさま」と書いてあります。

IMG_1792

シネマサンシャイン土浦での舞台挨拶のときに書かれたものだそうです。

IMG_1795

シネマサンシャインは全国で14館あるようなので、そのうち上映しているのが何館あるのかは判りませんが、上映される全国のシネマサンシャイン向けに書いたんでしょうね。
舞台挨拶は他の劇場でもやってるでしょうから、全国展開しているシネコン向けには同じような物を書いているんでしょうけど。
説明パネルには「石川県は多田このみと能登麻美子の生誕地」って書いてありますが、この人たちのサインが書かれているわけではありません。


前回の劇場版と違い、今回は円盤の先行劇場公開的なものですから、劇場版の時ほどの盛り上がりは無いように思います。映画館側としてはもっと期待していたのかもしれませんけどね。北陸では富山と福井でも上映されますが、富山では早くも1日1回の上映になっています(福井は1月20日から上映)。シネマサンシャインかほくでは1月中旬まで上映予定となっていますが、初週は1日5回くらい上映していた(と思う)のに今週は1日3回にまで減っています。今後もさらに減っていくでしょうから、来週には1日1回か2回の上映になっていそうですね。
内容も全6話のうちの第1話ですからまだまだ導入部ですし、上映時間も47分と短いです(そのかわり料金は1,200円と安くなってますが)。イベント時に6話まとめて公開するようなことでもやらなければこんなものかなとは思います。

4DX版は2話ごとの上映が決まっているようです。映画館側の都合としても47分の4DX版というのはあまり嬉しくないかもしれませんからね。2話まとめれば普通の映画1本くらいの長さにはなりますから、上映しやすいと思います。ただ、石川県では4DXの施設があるのは金沢コロナワールドだけですので、公開されるかどうかは微妙ですけど。


来場特典はポストカードでした。

IMG_1829

IMG_1834

華さんが出ました。
スマホゲーム用のシリアルが付いていますが、ゲームをやってないので関係無いです……

金沢のコロナワールドにマジンガーZの巨大胸像バルーンが展示されています。

IMG_1720

来年1月13日から公開の「劇場版 マジンガーZ/INFINITY」のPRとして作られた物で、全国の劇場やイベントで展示されているようです。

IMG_1765

IMG_1732

横4m、高さ3mというなかなか迫力のサイズです。

IMG_1717

IMG_1737

バルーンは胴体のみで、頭部などは別の素材で作られているように見えます。

IMG_1749

IMG_1742

上から見るとこんな感じ。

IMG_1755

デザイン的にやや下から見上げるくらいの方がカッコ良く見えるように作られているのではないかと思われます。

なにせ一点物ですから、展示期間はあまり長くありません。金沢コロナワールドでの展示は12月20日から24日までの5日間のみとなっています。

IMG_1730

4DX版が同時公開ということで、4DX版の公開を行う劇場が対象になっているのかも。

IMG_1734

ただ、公式の上映劇場案内を見ても、どの劇場が4DX版公開をやっているかは判らないのですが。少なくとも金沢コロナワールドでは4DX版も同時公開されるようです。
また、展示されている時間は10時から19時までとなっています。映画館なのでもっと遅くまでやっているのかと思ったら案外早く終わってしまうんですね。ただ、この日は19時半を過ぎてもまだ展示されていました。バルーンですから常に空気を送りつつけていないと行けないので、電源を切ってしまえばしぼんでしまうので、そこで終了というということになりますが。

IMG_1739

周囲にはファンの音がかなり大きく響いてました。

福井総合グリーンセンターの散策路には、えちぜん鉄道の高架事業で廃材となった枕木が使われていました。

IMGP6036

IMGP6034

福井駅から福井口駅の先くらいまでが高架になるようなので、廃材の枕木も大量に出たんでしょうね。

IMGP6039

枕木の木材って案外あちこちで再利用されている気がします。公園などの階段として埋め込まれている木材など、多分元は枕木だったんじゃないかと思うようなものをよく見かけますしね。
丈夫な木材ですし、そのまま捨ててしまうのはもったいないですから、再利用されるのはいいことだと思います。

金沢市内にあった一時停止の標識です。

IMGP4431

でも、なんだかちょっと違和感があります。
どうやら、普通の標識と違って「STOP」の英語表記があることが違和感の理由のようです。

調べて見たところ、2017年7月1日からの新しいデザインで、一時停止と徐行の標識にそれぞれ「STOP」、「SLOW」の英語表記が併記されるようになったそうです。
2020年の東京五輪で訪日外国人の増加が見込まれることから新しいデザインとなったそうで、東京などの都会を中心に新しい物子交換が進んでいるとのこと。また、訪日外国人が多く訪れる観光地などでも優先的に交換されているとのことで、海外からの観光客が多い金沢の街中でも交換が始まっていると言うことのようでした。

海外では一時停止の標識は八角形のものが主流だそうです。
日本でも1960年頃までは八角形だったそうですが、1963年から逆三角形に変更されたとのこと。当時はユニバーサルデザインなどという考え方もなかったでしょうが、それでも変更しなければ良かったのにという気はします。

うちの近所にある標識などは、傷んで交換が必要にならないと新しいデザインにはならないでしょうね。

↑このページのトップヘ